雪が降るようになってきましたね。
みなさんスリップ&事故には注意しましょうね。
特にさくらだ、陽子ちゃん。笑
おまえら事故りすぎだから!!雪降ったらバス使え!!!
今日は年内最後の川内での練習でした。
途中から全面がつかえたので
3対3をやりました。
去年、おととしとあれほどやったのに
片平がぶっ壊れて以来、なかなかALLが取れずほとんどやれませんでした
今日久しぶりにやって感じたことは
①走りだしのタイミングが遅すぎる
相手がシュートモーションに入ったら、(特に反対サイドにいる人は)すぐ走るようにしましょう。試合を見てるとサイドの人の速攻へのタイミングが遅すぎると感じます。多少、足が遅くてもタイミングが良ければいくらでも速攻ができるはずです。高めにあたるデフェンスをしていればなおさら速攻にでやすいはず。一回思い切って、飛び出してみよう!サイドは速攻のタイミングがわかれば、おもしろいぐらいワンマン速攻が出られるようになるのになぁ。
②人数では勝っているのにフリーシュートに持ち込めない
逆速攻で3対2の状況にもかかわらず、完全なフリーをつくることができないことがありました。特に疲れてくるとパスや走り方も雑になっていました。言葉で伝えるのは難しいですが、3対2なら3人がうまく広がれば誰かがフリーになるわけだから、それにまっすぐ走るだけじゃなくて、斜めに走ったり、クロスを入れるだけでも変わってくると思います。
③シュート外しすぎ!!
これは永遠の課題ですかね。特にこの練習ではシュートが入らないときつくなるだけだからお願いだから入れてくれ!あとシュート打ったら、すぐに戻ってね。シュート打って、外して、倒れこみとかしてるとマジで殺したくなる!!
挙げれば、きりがないですがこの辺は頭に入れといて欲しいです。
みなさんスリップ&事故には注意しましょうね。
特にさくらだ、陽子ちゃん。笑
おまえら事故りすぎだから!!雪降ったらバス使え!!!
今日は年内最後の川内での練習でした。
途中から全面がつかえたので
3対3をやりました。
去年、おととしとあれほどやったのに
片平がぶっ壊れて以来、なかなかALLが取れずほとんどやれませんでした
今日久しぶりにやって感じたことは
①走りだしのタイミングが遅すぎる
相手がシュートモーションに入ったら、(特に反対サイドにいる人は)すぐ走るようにしましょう。試合を見てるとサイドの人の速攻へのタイミングが遅すぎると感じます。多少、足が遅くてもタイミングが良ければいくらでも速攻ができるはずです。高めにあたるデフェンスをしていればなおさら速攻にでやすいはず。一回思い切って、飛び出してみよう!サイドは速攻のタイミングがわかれば、おもしろいぐらいワンマン速攻が出られるようになるのになぁ。
②人数では勝っているのにフリーシュートに持ち込めない
逆速攻で3対2の状況にもかかわらず、完全なフリーをつくることができないことがありました。特に疲れてくるとパスや走り方も雑になっていました。言葉で伝えるのは難しいですが、3対2なら3人がうまく広がれば誰かがフリーになるわけだから、それにまっすぐ走るだけじゃなくて、斜めに走ったり、クロスを入れるだけでも変わってくると思います。
③シュート外しすぎ!!
これは永遠の課題ですかね。特にこの練習ではシュートが入らないときつくなるだけだからお願いだから入れてくれ!あとシュート打ったら、すぐに戻ってね。シュート打って、外して、倒れこみとかしてるとマジで殺したくなる!!
挙げれば、きりがないですがこの辺は頭に入れといて欲しいです。
スポンサーサイト
| ホーム |