先日行われた県総合の結果をお知らせします!
1回戦 VS GBCLUB 30-19
2回戦 VS Britz 24-13
決勝 VS KIZUNA 29-19
秋リーグ後の練習では主に1対1の強化を中心に取り組んできました。
ボールをもらう前のステップであったり、相手との間合いを見て判断しシュートの工夫するなど練習を重ねて来ました
3試合を通して、そういった1対1の仕掛けは以前よりも積極的になったと感じます。
仕掛けの後の展開で、1対1を抜いた後のシュートやパスの精度が低く、点数が伸びなかったことが課題としてあがりました。
ディフェンス面では、決勝では特にポストを使われての失点が多く3枚目を中心に寄りの意識をさらに徹底すると共に、フローターに対しての当たり方、高さをもう一度確認していく必要があります。
1回戦 VS GBCLUB 30-19
2回戦 VS Britz 24-13
決勝 VS KIZUNA 29-19
秋リーグ後の練習では主に1対1の強化を中心に取り組んできました。
ボールをもらう前のステップであったり、相手との間合いを見て判断しシュートの工夫するなど練習を重ねて来ました
3試合を通して、そういった1対1の仕掛けは以前よりも積極的になったと感じます。
仕掛けの後の展開で、1対1を抜いた後のシュートやパスの精度が低く、点数が伸びなかったことが課題としてあがりました。
ディフェンス面では、決勝では特にポストを使われての失点が多く3枚目を中心に寄りの意識をさらに徹底すると共に、フローターに対しての当たり方、高さをもう一度確認していく必要があります。
9/21から秋季大会が始まりました!
日程は以下のようになっています
9/22(土)VS富士大学
21-31 [10-13,11-18]
初戦の相手はここ数年1部での優勝を続けている富士大学でした
課題とされている試合序盤、1-5デフェンスの相手に対してしっかりと距離を取って両45が効果的に攻めることができました。
八大戦の反省でもあったクロスの守り方もこの試合ではチェンジを上手く使って対応でき
大きなリードを許すことなく前半を折り返しました
3点リードされ始まった後半、徐々に相手のロングシュートが入り始め、クロスも押し込まれる場面が目立つようになりました。攻めてくる相手に対して低く守ってしまいじわじわと点差を広げられ一時14点差に。
結局最後まで点差を詰めることができず初戦は敗戦となりました
明日は秋田大学との試合になります
引き続き厳しい戦いが続くと思いますが目標としている2勝を目指して頑張っていきます!
そして実は、、、今大会から青色ユニフォームが新しいデザインになりました!!
日程は以下のようになっています
9/22(土)VS富士大学
21-31 [10-13,11-18]
初戦の相手はここ数年1部での優勝を続けている富士大学でした
課題とされている試合序盤、1-5デフェンスの相手に対してしっかりと距離を取って両45が効果的に攻めることができました。
八大戦の反省でもあったクロスの守り方もこの試合ではチェンジを上手く使って対応でき
大きなリードを許すことなく前半を折り返しました
3点リードされ始まった後半、徐々に相手のロングシュートが入り始め、クロスも押し込まれる場面が目立つようになりました。攻めてくる相手に対して低く守ってしまいじわじわと点差を広げられ一時14点差に。
結局最後まで点差を詰めることができず初戦は敗戦となりました
明日は秋田大学との試合になります
引き続き厳しい戦いが続くと思いますが目標としている2勝を目指して頑張っていきます!
そして実は、、、今大会から青色ユニフォームが新しいデザインになりました!!